今日は都内の不動産会社さんへ電車で行ってきました。
東横線とJR線以外の電車に乗ったのは久々。
物件案内は基本的に車だから、電車でお出かけは新鮮です。
でも、慣れない場所へ行く時は無事到着するかちょっと不安。
出発前に地図印刷して現地の画像を見て乗り換えサイト確認。
めったに使わない地図アプリまで用意していざ出発。
地下鉄の乗り換えって迷路の中に放り込まれた気分。
案内表示の矢印を見落とさない様に集中ですね。
そして、目的の駅に着いたら地図の出番。
と思ったら地図もアプリも無しで目的地に到着しちゃいました。
どうやら出発前準備の時に覚えてしまったみたいです。
「さすが不動産屋さん」と心の中で自画自賛(#^.^#)。
銀座は人が少ないです。新丸子の商店街よりも少ない。
都心は自粛が浸透しているんですね。